SIS 12年 矢野莉央君、河邨右京君、原レイナさんが取り組んでいる「Cambodia For Education」の活動報告書です。皆さんの活動の参考にしてください。
【報告書】
https://drive.google.com/file/d/1DZkLY0-uvpmSYXXpGJ6Ev_Wtk7X1KdEY/view?usp=sharing
SIS 12年 矢野莉央君、河邨右京君、原レイナさんが取り組んでいる「Cambodia For Education」の活動報告書です。皆さんの活動の参考にしてください。
【報告書】
https://drive.google.com/file/d/1DZkLY0-uvpmSYXXpGJ6Ev_Wtk7X1KdEY/view?usp=sharing
日経新聞に、SISのメディアリテラシー教育が紹介されました。
(日本経済新聞 6月30日夕刊 くらしナビ面)
インターネット上などでフェイクニュースが散見されるなか、「様々なメディア情報の真偽を見極め取捨選択して活用する力を養う『メディアリテラシー教育』が中学高校で広がってきた」という書き出しで、関西学院千里国際高等部の授業を中心に紹介している。1年生の生徒らがオンラインで日本赤十字社大阪府支部やNPO、NGOの職員らにオンラインで質問し、コミュニケーションを取るうえでの課題などを学んだという。
記事のコピー
日時:8月22日(土)14:00 - 16:00 (16:30 完全終了 )
開催方法:指定のMeet
参加条件:G10-12
応募方法:添付されているFormを記入
参加費:無料
なお、一次締め切りは8月8日24:00までとさせていただきます。
先着20名です!
内容
最終稿を書き終えた高校生がそれぞれの会で自らの論文を熱く語り、下級生とともにその研究テーマに対する理解を深め、多様な視点から生み出される別の結論を探ります。また、それを通して下級生に論文に対する思案を重ねてもらい、来学期から始まる論文作成に役立ててもらいます。
「論文の書き方、リサーチの仕方が分かる。問題解決力を鍛える。」
今回扱う論文
G12 川和二コラ
「日本のシルバー民主主義時代における将来世代への主権者教育のあり方」
当日の流れ
参加者に事前に論文を読んでもらった上に、その論文の筆者が軽く自らの論文を説明。
参加者が筆者に感想や質問を行う。(質問はチャット形式で)
小グループに分かれ、筆者が行きついた結論以外の答えは無いかディスカッションを行う。(約30分程度)
全員集合して、各グループの結論を発表する。
希望者はフリートーク(16:30 完全終了)
応募フォームはこちら