僕は幼稚園の頃からボーイスカウトを続けています。今回ボーイスカウト活動の一環で4泊5日の槍ヶ岳登山に6人で行って来ました。
そのプロジェクトの一環でPVを作成しましたのでぜひ見て下さい。
槍ヶ岳は標高3180m、日本で5番目に高い山です。日本のマッターホルンと呼ばれていて、山地が槍のように突き出ていることから槍ヶ岳という名前が付きました。
今回歩いた「日本北アルプス表銀座コース」は主に稜線歩きなので見晴らしが良く景色が良い事が特徴です。
ボーイスカウトと言っても知らない人がほとんどでは無いでしょうか?
ボーイスカウトはざっくり言うと青少年育成のボランティア団体です。
友人に聞くと大抵「キャンプとハイキングするやつ?」みたいに言われます。
合っていない事は無いですが、厳密に言うと間違っています。
幼稚園で登山や山の中のキャンプが出来る訳が無いと言えば伝わりやすいかもしれませんが、ボーイスカウトには年齢によって6つの隊に分けられます。
・幼稚園年長〜小学校1年 ビーバー隊 集団への参加
・小学校2年〜小学校4年 カブ隊 自分に負けない
・小学校5年〜中学校2年 ボーイ隊 自分のために、仲間のために
・中学校3年〜高校3年 ベンチャー隊 責任、自立、挑戦、貢献
・18〜24歳 ローバー隊 自己探求、自己確立、奉仕
・25歳以上 指導者 より良い社会・未来への行動
ビーバー隊〜ボーイ隊までは既に指導者が決めた活動を行って社会で必要な精神や協調性を養い、
ベンチャー隊で社会で必要な企画・計画・実施・報告一連のプロセスを養います。
ローバー隊・指導者はビーバー隊〜ボーイ隊指導に当たります。
つまり「ハイキングをする」「キャンプに行く」「槍ヶ岳登山をする」ことがボーイスカウト活動の目的では無いのです。
特に今所属しているベンチャー隊では、会議を行い毎回プロジェクトの目的・目標をしっかり練ります。
今回の槍ヶ岳プロジェクトでは以下の目的目標を設定しました。
・目的:一年の活動の集大成を夏の遠征で発揮し、今後のベンチャー活動につながるような結果を残す。
・目標:新規ベンチャー隊員を増やすために、ベンチャー隊ならではの長期遠征の良さを伝えるカブ・ボーイ向けの動画や資料を作成する。今後のプロジェクト報告書の見本となるような伝説級の報告書を作成する。
目標にもある通り、今回のPVは夏山登山(長期遠征と呼んでいます)の良さを下の年代や一般の方々に知ってもらう為に作成しました。
明確な目的目標を設定するということは言い換えればRQを作るようなものであり、大学での研究や会社での企画を行う上で大切になってくるはずです。
僕は10年間のボーイスカウト活動を通じて成功もしたし失敗もした、楽しかった思い出もあるし辛かった経験もある。
でも今までしてきた活動を振り返ってみると、続けて来て良かったなと思っています。
ボーイスカウトは高校生から入隊することはできない(遅くともボーイ隊から参加する必要があります)ので、ここであまり長く書いても意味が無いかもしれませんが、
この記事で一人でも多くの人がボーイスカウトに興味を持ってくれることを願っています。
まだ動画を見ていない方は是非とも見てみて下さい。一部分だけですがボーイスカウト活動の良さが伝わると思います。
差し支えなければ動画の「いいね」及び「シェア」をよろしくお願いします。(SIS11年 松原功樹)